![]() |
![]() |
▲
by yuko_theater
| 2006-09-30 06:40
| ∟焼肉
![]() 「ノッティングヒルの恋人」 「ラブ・アクチュアリー」 「ブリジット・ジョーンズの日記」 などのラブコメディ。もうひとつは、 「リトルダンサー」 「フル・モンティ」 「ブラス!」 などの労働者階級の人々を描いたヒューマンドラマ。「キンキーブーツ」もこちらに入りそう。 そして後者に分類されるのに共通しているのが、ビジュアルを思い浮かべるとなぜかグレーがかっているという点。ロンドンの曇り空から連想されるのかしら?なぜだか、クリアなイメージが浮かんでこないだよね。だからといって、暗い物語かといえば、そうではなく、自分の置かれた厳しい状況を、自分の努力と周りの人の助けで見事切り開く小気味いい物語ばかり。 「キンキーブーツ」も例に漏れず、手垢のついたストーリー展開なんだけど、気の弱い靴工場の2代目と、父親との確執で本当の自分になれないドラッグクイーンという珍しい設定にかわっただけで、なぜかわくわく。そして、色の使い方がとても面白い。 キウェテル・イジョフォーの演じるドラァグクイーンのローラがステージにひとたびあがれば、スクリーンは一気に色づき、妖しくもきらびやかな世界が広がる。しかし、ドレスを脱ぎ、地味なセーター姿に変わると、彼(彼女)の心情を反映したように、トーンは暗く、色が少ない。 そのスクリーンの対比や、ローラと靴工場の職人たちとの交流、主人公の恋の行方など、緻密に描かれてて面白い。 これは面白かったなぁ。 ソラリアシネマで10月13日(金)までなので、急いでっ! http://www.movies.co.jp/kinkyboots/ ▲
by yuko_theater
| 2006-09-30 06:05
| ∟ヒューマンドラマ
▲
by yuko_theater
| 2006-09-29 08:21
| ∟中華
▲
by yuko_theater
| 2006-09-28 22:58
| ■ひとりごと
今日は、以前から約束してた会社の人と晩御飯。Bivi福岡の裏に最近できた「キ
ッチン赤星」へ。 渡辺通の三角市場にある居酒屋「和古家 輝(なごみごやてる)」の姉妹店らし いです。 早めにいったので、結構すいてたけど、帰ることにはほぼ満員に。人気あるのね 。 おっ、エビマヨがある!これは頼まないと。エビマヨがメニューにあるお店では 、とりあえず頼んでしまう、それがエビ好きの性・・・。 ![]() 「名物担担ぎょうざ」というのがお店の看板メニューみたい。結構スパイシーな 味付けのスープで、坦々麺のスープになにかアジアの方の香辛料を足した感じ。 ![]() 1品のボリュームが結構でかいので、ここは大人数で行ったほうがいい店みたい。 ちょっと食べ切れなかったよぅ。 ▲
by yuko_theater
| 2006-09-27 21:52
| ∟居酒屋
お昼は店屋町のカフェ デル キャンディ。
あぁ~、日替わりが終わってる・・・。しかたない、遅い時間だったから・・・。 ボンゴレ・ビアンコにしようかなと思ったけど、ふとみると「タパスの盛り合わせ」というものが。 女性は、ちょっとづついろんなもの、に弱いのです。 ということで注文。 今日は、スープ、スペインオムレツ、鶏肉と野菜のトマト煮込み、ポテトサラダ、アサリの何か、にサラダとパンがつきます。 あっ、さらにデザートとドリンクがつくんだった。かなりお腹いっぱい。 店内に、スペイン関連の本がたくさんあるので、ちょっと楽しいな。 ![]() ▲
by yuko_theater
| 2006-09-25 08:40
| ∟スペイン料理
今日は、ぺだるさんお気に入りのAIDAへ。
さて、何をたべようかな~。わくわく。 まずは、イワシのマリネ。酸っぱすぎずいい感じ。酢がきついとあんまり食べれないんだよね~。んで、次はキノコのキッシュ。これ絶品!温めなおすので、表面がぱりぱり。最後の一個だったのでラッキー。隣の方、先にとっちゃってごめんなさい。メインはこれ!佐賀牛のタリアータ!じっくり長時間焼いたにんにくをつけながらいただきます。タリアータとは、イタリア語で切り分けたという意味で、薄く切った肉料理のことらしい。すこしお高めなだけあって、すごくジューシー。おいしいよぅ!ここにきたら、また絶対頼むだろうなぁ。 ![]() ![]() ![]() お店は、お一人でされているので仕込が大変みたい。一人でこんだけのことができるなんてすごいなぁ。 ▲
by yuko_theater
| 2006-09-24 16:48
| ∟レストランバー
![]() 感想からいうと、非常に面白かった! 観客を楽しませる要素が満載で、見たあとに、なにか楽しいものを胸に抱えて家に帰ることのできる、そんな映画。みるみる美しく洗練されていくアン・ハサウェイも、悪魔のように厳しいメリル・ストリープが課す難題も、全部ツボを押さえてる!女性だったら、共感できるとこが必ずあるとおもうので、激しくお勧めです。 もともとは、同名の小説が大ヒットし、その映画化という運びなんだけど、著者は無名の新人作家ローレン・ワイズバーガー。その小説がなぜ売れたかというと、劇中の編集長ミランダ・プリーストリーのモデルが、ワイズバーガーの上司だったヴォーグ誌の編集長アナ・ウィンターではないかという憶測を呼んだかららしい。ワイズバーガーは、実際、ヴォーグの編集部に、編集長のアシスタントとして勤務した経験があるからだ。実際にミランダのような人がいるのかと思うと、その仕事に対する真剣さ&厳しさ、セレブリティな生活、どれをとってもすごすぎる・・・。 最後にチラッとみせたメリル・ストリープの笑顔にしびれたぁ。自分と同じにおいを感じつつ、違う道を選んだ主人公を認める懐の深さ、それを表現できる演技力。さすが大女優です。 プラザを着た悪魔 オフィシャルサイト ▲
by yuko_theater
| 2006-09-22 23:57
| ∟ヒューマンドラマ
▲
by yuko_theater
| 2006-09-21 23:57
| ∟レストランバー
▲
by yuko_theater
| 2006-09-20 21:45
| ∟カレー
|
![]() |
カテゴリ
全体
■映画みたよ ∟ヒューマンドラマ ∟アクション映画 ∟SF・ファンタジー映画 ∟サスペンス映画 ∟恋愛映画 ∟アニメ・CG ∟コメディ映画 ∟ホラー ■ごはん食べたよ ∟居酒屋 ∟カフェ ∟定食 ∟焼肉 ∟エスニック ∟寿司 ∟焼鳥 ∟レストランバー ∟中華 ∟フレンチ ∟イタリアン ∟スペイン料理 ∟バー ∟立ち飲み ∟うどん ∟ラーメン ∟そば ∟とんかつ ∟お好み焼き ∟カレー ∟自宅飯 ∟もつ鍋 ■音楽聴いたよ ■旅行いったよ ■ひとりごと ■美術展 ■お芝居見たよ
以前の記事
2007年 07月
2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月
最新のトラックバック
検索
■福岡の映画館リンク
・ソラリアシネマ
福岡でもっともアクセスのいい映画館。再映作品のチョイスが素晴らしい! ・シネテリエ天神 質の良い単館系作品を多く上映。女性客多し。 ・KBCシネマ1・2 すこし交通の便は悪いけど、いつ行ってもたいていゆっくり鑑賞できる映画館。 ・天神東宝 人が多いので、ちょっと早めに席取りを。インターネットチケット販売がを早く始めてほしいです。 ・ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13 シネコンならではの上映作品の多さが魅力。 ・福岡中洲大洋 座席のゆったり感が魅力。いろんな意味で、私が一番好きな映画館。湖月のカレーがうまい! ・シネ・リーブル博多駅 良質作品の上映多し。マニアックな作品特集や、舞台挨拶などに力を入れている。韓国映画グッズが充実。 ・ユナイテッド・シネマ福岡 ホークスタウン内。買い物もできるし、温泉にも入って帰れます。 ・TOHOシネマズ トリヤス久山 ・ワーナー・マイカル・ シネマズ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||